【News】
10月16日は国連が制定した「世界食糧デー」でした。
「世界食糧デー」とは、世界の一人ひとりが力を合わせて「すべての人に食料を」の実現を目指して、世界に広がる飢餓、貧困を解決していくことです。
今、世界では全ての人が食べられるだけの食糧は生産されているのに、9人に1人は十分な食事ができていません。そこで、子ども達と一緒に世界の飢餓、貧困について考えるきっかけとして「TABLE FOR TWO」の企画する「おにぎりアクション」に参加しました!!

保護者様にもおにぎり作りのご協力をいただきました^^

子どもたちと世界中の子どもたちのことを考えおにぎりをいただきました。

大切そうに食べる姿が見られました。手作りおにぎり^^美味しかったね。